Info

Lesson

講座

標準光パーソナルカラー講座

昨今のコロナ禍においても、男性女性問わず幅広い年代の方からパーソナルカラーを知りたいという需要が高まっています。特に、パーソナルカラーに関する情報が多く、どれが本当かわからない、自己診断などを参考にされ、余計にわからなくなったという方も多くなりました。こちらの講座では、実際にお一人ずつ布を当てて診断を行い(マンツーマン診断)、その方の個性を際立たせる色を一緒にみつけていきます。

パーソナルカラー診断では、色を正確に見ることが必要です。そのためには本来の色が正確に見える照明は必須で、一般の設備には備わっていないため、照明器具を持ち込んで診断を行います。初めての方にもわかりやすい、基本的な内容ですので、どなたでも楽しんでいただけるかと思います。

講座の詳細はコチラ

日時 2023年 4/18, 5/16, 6/20(第3火曜日) 10:30〜
定員 最大8名 / 各回
会場 佐賀新聞文化センター(佐賀市)
持ち物 筆記用具(教材は初回お渡し)
時間数 計6時間(2時間×3回)
受講料 ¥2,200 × 3回
申込先 佐賀新聞文化センター
備考 教材費 900円、診断はノーメイクで行います

パーソナルカラーアナリスト養成講座

色の分析評価には必要不可欠な照明=「標準光」を使用した色の理論に基づくパーソナルカラー診断の最新の分析手法を学ぶ講座です。理論の勉強ではなく、診断の実技をしっかりと習得し、プロとして活動するためのスキルを身につけるためのコースです。パーソナルカラーの勉強は、検定などの筆記試験では絶対に学べるものではありませんし、オンラインや通信教育で学べるものでもありません。現在はパーソナルカラーブームもあり、様々なビジネスとして安価なものや短期間で学べるような講座が行われていますが、そんなに簡単なものではなく、"色"について専門性の高いスクールで学ぶことをお勧めいたします。少人数制で、修了後のサポートなども行いますので一生使えるスキルを身につけたい方にお勧めしたい講座です。

日時 随時募集中
定員 マンツーマン対応(各クラス 定員2名)
会場 エクスカラー
備考 詳細はこちらのページ

色彩心理カラーセラピスト養成講座(初級)

ふと何気なく選んだ色、好きな色、嫌いな色に現れている潜在意識を、実際の臨床例を通して学ぶ講座です。特別な道具や高価な教材を使わず、子供から大人まで楽しみながら癒しにつながるセラピーの手法を、実践的な色彩心理学を基に学べます。お子様とのコミュニケーションとして活用したり、お仕事でも教育、福祉、医療、保育、デザイン、建築など様々な分野に活かしていただけます。

将来的に、カラーセラピストなど色を仕事にしたい方、色に関する知識を深めたい方向けの内容です。自然災害が多い昨今や、コロナ禍、高齢化社会という時代背景からもニーズが高まる分野で、お問合せがとても増えています。

講座の詳細はコチラ

日時 受講生募集中(土日クラス、平日クラス有)
定員 最大2名
会場 エクスカラー(福岡天神)
持ち物 筆記用具(教材は初回お渡し)
時間数 計6時間(3時間×2日)
受講料 ¥25,000+テキスト代
申込先 エクスカラー
備考 イルドクルールのカリキュラムに則り進めます。上級コースまで修了すると認定カラーセラピストとしてカラーセラピーのセッションなどを行うことができます。

AFT色彩検定対策(オンライン対応)

2020年からAFT色彩検定のテキストが新しくなりました。時代に応じて必要な内容が見直されています。色彩検定を学べるスクールは少なく、カラーの専門講師が対策講座を行う講座も僅かです。まずは3級と2級合格を目指す方への対策講座を行っていきます。ただ重要語句を覚えて検定に合格することがゴールなのではなく、本来の意味や目的について理解していくことができるように、カラーコンサルタントとして実用的な勉強ができるよう進めていきます。お一人で、ご自身のスケジュールや理解度に合わせて進めることもできます、オンラインでの受講も可能ですので、お気軽にお申し込みください。グループでのお申し込みや特定のテーマに限ってのレッスンも可能です(出張での講座は別途承ります)。

日時 応相談 1回2時間(休憩あり)
定員 スクーリング(2名)/ オンライン(定員なし)
会場 エクスカラー or オンライン
持ち物 筆記用具、色彩検定テキスト、カラーカード(任意)
時間数 2時間×8回(各自設定可能)
受講料 ¥5,000 / 回
申込先 コチラ
備考 スケジュールや、時間帯、回数は上記のものだけでなくオーダーメイドで設定可能です。

クリエイターの方向けカラーセンス&スキルアップレッスン

趣味や仕事で、作家さんやクリエイティブなことをされている方は多いと思います。今は、全国の作家さんの作品をネットやSNSで知ることができ、販売購入できる時代です。そんな中、ご自身のスキルアップに繋がるための色のレッスンをご用意しました。色といえば検定や資格取得のような勉強もありますが、実際にそれを実務に活かせている方は少なく、またもっと実用的で必要な色の知識があります。

この講座では、色の勉強というより、皆さんが今のスキルとセンスを更にワンランクアップするための色の情報をお届けしたいと思います。内容は大きく4分野に分かれますので、ご希望の内容だけを受講することも可能ですよ。

こんな方にオススメです→アクセサリー作家さん、ハンドメイド作家さん、ネイリストさん、DIY好きな方、デザイン初心者、ネットショップ経営者などなど...色に関係するクリエイティブなお仕事をされている方、趣味でやられている方。

日時 随時募集中
定員 マンツーマン対応
会場 オンライン対応
持ち物 特になし。資料は毎回配布します
時間数 2時間×4回
受講料 ¥ 5,000 / 各回
申込先 コチラ
備考 内容は、大きく4つの分野に分かれます。ご希望の内容だけ受講可能です
  1. 配色編〜配色の基本〜
  2. イメージ編〜色とデザインの関係〜
  3. 色彩心理編〜心を掴む色〜
  4. カラーマネジメント編〜販売時のトラブルを避けるための注意〜

ExColor Lesson

エクスカラーの講座

クローゼットの中をコンパクトでスマートなワードローブに

Wardrobe Planning

ワードローブプランニング講座

ワードローブとはクローゼットの中にある手持ちの服のこと。パーソナルカラーとイメージコンサルティングの結果を元にして、あなただけのワードローブを考えていきます。

時 間 1.5時間
受講料 ¥5,000(税別)
定 員 1名(マンツーマン)
対 象 AC両コースを受けられた方
現在のワードローブ調査など、事前に準備にご協力いただくことがございます。

医療福祉や保育、メンタルケアまで活かせる色彩心理を学ぶ

Color Therapist

色彩心理カラーセラピスト養成講座

臨床的な知見から得られた色彩心理学と、それを基にしたカラーセラピーの手法を学べる講座です。セラピストとして活動したい方、色彩心理を深く勉強したい方、セルフケアに活かしたい方などにオススメです。

時 間 初級 3時間×2回 / 中級 4時間×6回 / 上級 4時間×8回
受講料 初級 ¥25,000 / 中級 ¥55,000 / 上級 ¥85,000
定 員 最大2名(マンツーマン可)/1クラス
教 材 クレパス、スケッチブック、テキスト
上級の一部はイルドクルール福岡校(福岡天神)にて行います。土日クラス平日クラス共に開講可能です。

Service

サービスメニュー

Scroll to top